こんにちは!
東広島店HP担当のKです!
車を動かす燃料として身近な存在といえば、「ガソリン」ですね。
その中でも、
『レギュラー』と『ハイオク』に分かれていることは皆様ご存知だと思いますが、
「レギュラーとハイオクで分かれてるのはなんでだろう…。」
「レギュラーとハイオクは混ぜちゃいけないの?」 …etc
色んな疑問点があるとは思いますが、
今回はレギュラーとハイオクの違いをご説明いたします!!!
ー そもそもガソリンとは
ガソリンは、沸点が30℃~220℃の範囲にある石油製品のことを指しており、
常温では無色透明の液体ですが、揮発性が高く、特有の臭気を放っております。
タンカーで運ばれてきた原油は、製油所の加熱炉で約350℃で加熱されて蒸気(石油蒸気)になります。蒸留塔によって石油製品に分けられます。
ガソリンの特徴としては、常温でも気体になりやすく非常に引火しやすいです。もし引火してしまうと、爆発的に燃え広がるので大変危険です。車のエンジンはその爆発力を利用して、熱エネルギーを機械エネルギーに変換しています。
ガソリンスタンドでは静電気除去シートが設置されており、少しの火花だとしてもちゃんと対策しないと大変なことになります…。
ー『レギュラーとハイオク』の違い
レギュラーとハイオクは同じガソリンですが、その違いは『品質』です。
ガソリンには『オクタン価』と呼ばれる数値がございます。
これはエンジン内で発生する異常燃焼により起こる「ノッキング」を起こしにくくするための数値です。
車はエンジン内部で混合気というものを圧縮して爆発させます。そのエネルギーを推進力にして車は動いているのですが、このオクタン価が低いと異常燃焼を起こしてしまいます。そうすると、規則的に動いていたエンジンに不具合が生じてしまうのが「ノッキング」です。
ハイオクガソリンは、オクタン価が高く、異常燃焼が起こりにくい性質を持っています。他にも、燃えカス(カーボン)が溜まっていくのを防ぐための添加剤や燃焼室を洗浄してくれる洗浄剤なども含まれているため、エンジン内を綺麗に保ってくれます。
その為、ハイオクエンジンは他のガソリンよりも高くなってしまうのです。
レギュラーガソリンは、オクタン価が低く、燃えやすい性質を持っております。製造コストが低い分ハイオクよりも安く販売されており、多くの車はレギュラーガソリンが指定燃料になっております。
…。
え、じゃあハイオクガソリンを入れる方がよっぽどいいのでは???
と考えられる方もいらっしゃるかと思いますが、そうとも言い切れません。
ハイオクガソリンに向いている車はスポーツカーや3000ccのような大排気量の車となっております。ですので、無理にレギュラー仕様の車にハイオクガソリンを入れたとしても、かえって燃費を悪くする可能性があります。
ー もしハイオク仕様車に
レギュラーガソリンを入れてしまった場合
ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れたとしても、すぐに不具合が発生するわけではございません。ですが、ハイオクガソリンのおかげで本来の性能が出るように設計されているお車ですので、レギュラーガソリンを入れてしまうとノッキングが発生したり、出力や燃費の低下など性能を十分に引き出せない可能性があります。
最悪の場合、エンジンの破損や車両火災にもつながる恐れがございますので、誤給油しないよう注意してください!!!
ーもしレギュラー仕様車に
ハイオクガソリンを入れてしまった場合
レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れても特に問題はございません。むしろハイオクに含まれている洗浄効果等はレギュラー仕様車でも受けられます!
ただ、レギュラー仕様車はレギュラーガソリン用に設計されておりますので、ハイオクを入れたとしても性能には特に変化はなくただただプラスでお金がかかるだけです
コストパフォーマンスから考えてもレギュラーガソリンを入れる方がいいですね…。
ー最後に
セルフスタンドでご自身が給油される際には、ご自身の車に適している油種を確認しましょう!
ハイオクの場合は、
こちらの画像のように『無鉛プレミアム』と給油口にステッカーが貼られています。
レギュラーの場合は、
特に何も貼られていません。
**************************
しかし!
そんな皆さまへ!
SUBARU ONLINE SHOPからのおすすめ商品がございます!
それがこちらの『フューエルキャップデカール』です!
これでレギュラーガソリンか、
ハイオクガソリンかがすぐにわかります!!!
気になった方はぜひ!
お買い求めください
購入はこちらから⇨『フューエルキャップデカール』