住所 | 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家3981-1 地図を見る |
---|---|
TEL | 082-422-2131 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 毎週火・水曜日 (一部火曜日を除く) |

営業カレンダー
4月2日はSTIの設立記念日
みなさんこんにちは
カースポット東広島です。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
はじめにご報告です。
このたび中四国エリアの6つのスバルディーラー(山陰スバル株式会社、広島スバル株式会社、岡山スバル自動車株式会社、山口スバル株式会社、東四国スバル株式会社、四国スバル株式会社)が統合し、2025年4月1日をもってスバル中四国株式会社に社名を変更いたしました。
本統合で、より一層充実した商品・サービスの提供を通じて、お客様のカーライフをこれまで以上に愉しく、安心してお過ごしいただけるよう努めてまいります。
今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。
4月2日はSTIの設立記念日でした。
STIとは「Subaru Technica International」の略で、SUBARUのモータースポーツやスポーツパーツ、コンプリートカーの開発を手掛けるSUBARU直系の企業のことです
本日は、創立記念日にちなんでSTIについての小噺を
今から37年前の1988年4月2日、STIことスバルテクニカインターナショナル株式会社が設立されました
1972年、株式会社SUBARU(当時、富士重工業株式会社)は、オーストラリアで開催されたサザンクロスラリーにFFレオーネを投入し初参戦
このレオーネでコ・ドライバーを務めたのが、のちのSTI創立社長である久世隆一郎さんです。
その後、SUBARUはレオーネ4WDでケニアのサファリラリー(ケニア)にも参戦します。
これらの体験を経て、新世代モータースポーツへの対応の必要性から、STIは誕生しました
創業時にSTIが掲げた使命は「SUBARUを世界一に」すること。
そのためにまず取り組んだのはFIA公認10万Km世界速度記録への挑戦でした
1989年、初代レガシィによって19日間連続で10万km走り続ける世界速度記録に挑戦し、平均時速223.345km/hを達成
この樹立された記録は、その後16年間破られることはありませんでした。
「SUBARUを世界一に」を使命とするSTIは、最初から「世界一」のタイトルを持つブランドとしての船出となりました。
WRC参戦と量産車両への展開
SUBARUは過酷なサファリで技術を磨き、90年からレガシィでWRCへ本格参戦、93年には初優勝を果たします。
これに続いて「WRCで勝てるマシン」として開発されたインプレッサは、日本車として初の3年連続WRCマニュファクチャラーズチャンピオンの座に輝きます
参入相次ぐ欧州強豪メーカーと戦いながら、インプレッサは細かい仕様変更を重ね、自身を磨いていきます。
日本メーカーとして最多であるWRC勝利数47のうち、46はインプレッサによるものです。
世界のラリー競技で常に高いパフォーマンスを発揮できるインプレッサ。
その市販車ラインナップに投入された「STIバージョン」は、限定生産から量産カタログモデルへと進み、「プレミアムスポーツセダン」という新ジャンルを確立します。
今やワールドクラスのスポーツセダンとして、インプレッサは世界中のラリーファンに親しまれています
レースで鍛えた技術を商品へ
STIがプロデュースするSUBARUプレミアム限定車の先駆けは、3年連続WRCマニュファクチャラーズチャンピオンを記念して開発された「インプレッサ22B STIバージョン」でした。
限定400台には発表と同時にオーダーが殺到 STIのブランド強化に貢献します。
プレミアムスポーツセダンとしての血統は、インプレッサS201、S202、S203、S204といった限定車に継承されていきます
SUBARUブランドをけん引する存在であるSTIが開発するのは、コンプリートカーだけではありません
ボディのしなりを利用し路面のギャップを巧妙にいなすフレキシブルタワーバーなどのSTIパフォーマンスパーツや、独自の立体裁断によりステアリング操作をスムースにし、着心地の軽さと動きやすさを追求したドライビングウェアなど、STI独自のパフォーマンスパーツやアクセサリーにも力を注いでいます。
SUBARUファンとともに再び世界の頂点を目指す
SUBARUは08年を以てWRC参戦を終了します
STIはWRCで培った技術力で新分野へ挑戦。
再び世界一を目指す計画を始動させます。
STIが独自参戦するニュルブルクリンク24時間レースでは強豪がひしめくSP3Tクラスにおいて、STIは、誰が乗っても「手足のように自在に操れる」クルマで参戦。
2011年と2012年、2015年と2016年でそれぞれ連覇を達成します
その後も、世界ラリー選手権やニュルブルクリンク24時間耐久レースなど、世界を舞台にモータースポーツへの挑戦を続け、レースで培った技術をコンプリートカーやパーツの性能開発に活かしています
STIカラーのチェリーレッドの変遷
SUBARUとSTIを象徴する青いクルマにピンクのアクセントのカラーリングですが、実はこのSTIのコーポレートカラーのチェリーレッドが時代に合わせて少しずつ変わっているのにお気づきでしたか?
日本の桜にちなんで選ばれたチェリーレッドですが、設立当初は、スポーツウェアなどで流行していたネオンカラーにも近い、かなり明るめのピンク
そして、時代を経るにつれて、徐々に赤みが濃くなっており、現在のチェリーレッドは設立当初と比べるとかなりシックな真紅になっています
レヴォーグやWRX S4、SUBARU BRZなどの車種で上位グレードにSTI Sportが設定されるなど、スポーティでありながらも、上質な乗り心地や内外装を備えるモデルにも冠されるようになったSTI。
チェリーレッドもそれに相応しくシックに変遷しているのです。
一方で、走りを極め、「世界一、気持ちいいドライビング」を追求することにかける情熱が、どんどん強く熱くなっていく様子を表しているようでもありますね
▼STIのオフィシャルWebサイトはこちら
つづいて、カースポット東広島のおすすめU-Car情報です
レヴォーグ 1.6 STI Sport EyeSight (アイサイトVer.3搭載車)
年式:2018(平成30)年
走行距離:4.3万km
修復歴:なし
支払総額:240.8万円
新品タイヤ4本交換してご納車いたします
遠出をするときに欠かせないナビはDIATONEサウンド8インチナビを搭載
今や必需品といっても過言ではないETC2.0、そしてドラレコも装備済みです!
総合評価は3.5点
東広島店・カースポット東広島のU-Car展示場にて展示しておりますので、ぜひ店頭でご確認下さい
なお、お問い合わせ時すでに売約済みの際はご了承ください。
スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ちしております!
中古車のことはカースポット東広島にお任せください
↓U-Carのご購入をお考えの方、こちらを参考にしてみてください↓
↓カースポット東広島のU-Car在庫状況はこちらからチェック↓
東広島店の店舗ブログもあわせてチェックしてみてください
よく読まれている記事
最新記事
2025年04月03日
4月2日はSTIの設立記念日2025年03月28日
4月より「2か月前から」車検が受けられます2025年03月21日
引越し時に必要なクルマの手続き2025年03月14日
春先に向けてやっておきたいメンテナンス3選2025年03月06日
レガシィ アウトバック30年のあゆみ。
こちら