みなさんこんにちは
今回は意外と知らない(と思われる)裏技を紹介します
実は、細かい車両設定を自分でカスタマイズできる方法が
あるんです
まず、ハンドルの左下の方にあるこのスイッチをご確認ください!
(▲▼:選択、i/SET:決定)
▲▼どちらかを手前に引いて、メーターのところの
インフォメーション画面を次の画面になるまで切り替えていきます!
※この時、エンジンスイッチが「ON」の状態かつ、セレクトレバーが「P」の時に操作してください。
切り替えたら、i/SETスイッチを手前に数秒引きます。
すると設定画面に移行します!
いろいろ設定ができるのですが、みなさん日頃からたくさん
使っていただいているアイサイトのクルーズコントロールに
関する設定を紹介します
なんと、加速レベルが設定できます
「EyeSight」の表示にしたら決定します。
「クルーズコントロール 加速レベル」→決定
加速レベルは4段階
レベル1(エコ):燃費を重視した穏やかな動きの走行
レベル2(コンフォート):穏やかな動きの走行
レベル3(スタンダード):メリハリのある走行 ※初期設定
レベル4(ダイナミック):強い加速が必要なとき
アイサイトのクルーズコントロールって、機械的な動きじゃ
なくて、本当に人間が運転しているかのような自然な動き
なのでどのレベルにしても好みに合う走行ができるんじゃ
ないかなっと思います
他にもいろいろ設定ができますので、ぜひお試しあれ